ネットはもう充分殺伐としている。だから、炎上はもう飽きた。

どうも、のさか(@breakconnect)です。

2ちゃんねるやヤフー知恵袋、You Tubeのコメント欄、Twitterを見れば、他者への非建設的な批判や世の中に対する不満、偏った意見が飛び交い、ネットはもう充分すぎるほど殺伐としています。

ここ最近では、そうした殺伐さを良しとしている節すら見受けられ、炎上騒ぎに湧くネットを見ていて辛くなることもしばしば。

こんな状況だからこそ、僕らはネットに殺伐さではなく、人としての温かみを生み出していく必要があるんじゃないかと思うんですよね。今日はそんなお話をしていきます。

スポンサードサーチ

炎上に逃げる人たち

炎上させたことのない身分で断定するのは痴がましいのですが、そもそも炎上させることはそんなに難しいことではないんです。

ある話題に対して偏った意見を言えば、あとはネットに居る誰かが賛否して勝手に燃やしてくれるものなので。

もちろん、賛否するに値するような話題を探せることや偏りながらも鋭い視点を与えることには、ある程度の感受性や観察力が必要なものです。が、炎上させずに読者を引き込むこと、建設的な意見を言うことの方がよっぽど高度で難しいんですよね。

ほとんどの人はそれができないから、逃げの手段として炎上させて知名度をあげようとしているわけです。

(その点で、ARuFaさんや鳥井さんは本当に凄いと思う。)

炎上に飽きを感じている人たち

そして、そうした炎上騒ぎに飽きを感じている人も多くいると思うんです。火の元となった側も油を注ぐ側も、傍から見ていて「まだ、炎上で消耗してるの?」と。

そういう人たちは人としての温かみを感じられる物語とか、偏りの少ないバランスのとれた意見とかを欲しているんじゃないかと思います。

元々ネットはその性質上、表現の自由がかなり確保されているのにも関わらず、そうした話題は本当に少ないんですよ。「ネットなら悪口を言っても、大丈夫!」という良くない方向ばかり。

スポンサードサーチ

温かみと冷たさという人間らしさのバランス

であれば、「みんな批判したり不満を言うのは止めて、愛とか希望とかを表現していこうよ!」という雰囲気を作れば良いということになりそうですが、それもそれで少し問題があります。

というのは、そうした雰囲気(思想)ですらも、1つの炎上的気質と強制力を持っているもので、「愛や希望を表現しない奴はダメだ!おかしい!」などという攻撃性を孕んでいるからです。

つまるところ、愛や希望といった温かみも批判や不満といった殺伐さも、どちらも含めて人間らしさであって、そのバランスを上手に取る(どちらの立場の理解する)ということが大切なんです。

その点で言うと、今は殺伐さばかりでそのバランスが取れていない状況だと言えます。

最後に

ネットはこれまで全く知らなかった、会うはずもなかった人たちとのコミュニケーションを生み出す、そんな素晴らしい力を持ったものです。

プロフィールにも書いてあるとおり、僕はネット(ブログ)によって救われた経験があります。なので、僕も僕にしてもらったように誰かの力になれたら良いなぁと思って記事を書いています。

こんな風に人は与えられた分だけ与えるようにできているので、ネットを使ってどうにかその連鎖を広めることができないかなぁと思うんです。

殺伐としたネットの中に、人としての温かみを感じられるようなものを1つでも多く作っていくこと、それが僕ら発信者の1つの使命じゃないかと。

今日はこの辺で、ではではー。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でのさかたくみをフォローしよう!

LINEで送る
Pocket