どうも、のさか(@breakconnect)です。
少子化のこのご時世、学習塾など子供向けの塾は減少傾向にあると思われがち。しかし、経済産業省の「特定サービス産業動態統計調査」によると、学習塾の事業所数や生徒数は年々増えてきています。
変化の激しい時代の要請か、言われてみれば、ここ最近、新しい教育を提供するベンチャー企業も増えている印象。
たまたま縁あって、先日お邪魔した「Withdom」もその1つ。
スポンサードサーチ
Withdomとは
Withdomは、神奈川県・武蔵小杉にある個別指導型の学習塾。進学のための受験指導のほかにも、Webプログラミングやデザインを学べるコースもあるそうです。
一般的な学習塾と大きく違うのは、「プログレスタイム」と呼ばれる自分の将来や社会について考えていく講義があること。
これ、個人的に良いなぁと思っていて、高校生くらいの年齢だとあまり大学生や社会人と話をしたり、自分の将来について考える機会ってあまり無いんですよね。
それで、「役に立ちそうだから、とりあえず、経済学部でいいっしょ!」とか「受験が全て!学歴が全て!」みたいな狭い視野に陥ってしまいがち。だから、いざ大学入ってみると、その理想と現実のギャップに失望する人が多いのかなと。
きっかけはブログ
関西に住んでいる僕が、なぜ関東の学習塾と交流があったのかというと、このブログがきっかけだったりします。
僕がFacebookの教育関連のページで「教員・教員志望者がチェックしておくべきメディア・ツールまとめ」という記事を出したところ、それをご覧になった代表の新井さんからメッセージをいただきました。
まぁ単純に嬉しかったですね笑 ブログって凄い笑
すぐには伺うことはできなかったのですが、今回思いつきで旅行することになったので、お邪魔させていただいたという運びです。
スポンサードサーチ
プログレスタイムに参加
皆さん、こんにちは!
Withdom広報担当の海藤です。9月から武蔵小杉で予備校を開校しました!
すっごいオシャレな教室です^ ^受験や勉強に関して何か不安や疑問等がある方はDMをください!
誠心誠意対応させていただきます。 pic.twitter.com/PAtTqtMZgl— 海藤優弥 (@ky0529_2) 2016年9月9日
塾は思っていた以上に綺麗で、おしゃれ。自習室もあり、勉強するには申し分ない広さがありました。
新井さんや営業の海藤さんとお話させていただいた後、高校生と講師に交じり、プログレスタイムに参加させていただきました。
今回のテーマは「自分の夢」。
A3の白紙の一方に自分の夢を、もう一方にはその夢を達成するための人生設計を書いていきました。6人グループと少数だったのと、講師の盛り上げにより、終始和気あいあいとしていて、とても良い雰囲気の中、ワークに取り組めました。
ちなみに僕の夢はこんな感じです。
近所の子供から慕われる、「実はあの人すごいんじゃないか?」疑惑のあるオジサンになること。イメージ的には『嫌われる勇気』の哲人に近いかなと。
他のみんなも、思い思いに自分の夢を描いていて、個性が溢れていました。
まとめとして、思ったこと
Withdomは最近できたばかりなので、広報の仕方や生徒とのふれあい方、プログレスタイムのワークの進め方など、まだまだ甘い部分は多くありました。多分それは、講師本人たちだけではなく、生徒も感じているところでもあるかなと。
ただ、凄くいいなと思ったのが、教育に対するそのモチベーションの高さ。塾内の人と話をしていて、しっかり理念を共有している(共通の問題意識を持っている)ことが伝わってきて、「あ、いいチームだな」と思ったんですよね。
その様子はTwitterを見ていただければ、よくわかると思います。
教育って本当に奥が深い。
たまに自分がやっていることが正しいのか分からなくなる。今日もそんな日だった。
現状に満足せず、生徒やWithdomに足を運んでくれた方々が今よりももっと満足してくれるような授業や教室の雰囲気作りをしていきます!
よろしくお願いいたします!
— 海藤優弥 (@ky0529_2) 2016年9月24日
事業に集中する。
周りの雑音はシャットアウトして。生徒の成績が全員上がって楽しく通ってくれる環境づくり。
たくさんの生徒に通ってもらえるよう認知を広げる。少しでも「楽しそうだな」とか「頑張れそうだな」って思えたら連絡ください。
必ず後悔させません。— 新井 光樹 KoKi ArAi (@koki_arai41) 2016年9月24日
今週は教育の難しさ、やりがい、そして自分の力不足を痛感した週だった。
と同時に大きな成長のチャンスでもある。
成長する。
今何か壁にぶつかっている高校生のみんなも一緒に成長しよう。— 小形 雄大 (@ogatayudai_) 2016年10月1日
新井さんのTwitterを遡って見ていて思ったのは、この塾で本質的にしたいことは単なる学習指導や自己啓発だけでなく、“選択肢”を提供するということなのかなと。
良い大学に入ることだけが全てじゃないし、安定した職に就くことだけが正解とも言えない。だからこそ、色んな考え方や生き方があることを知って、その中から個々人にとって最適なものを選ぶことが重要なんだ、と。
多分これは、文字面で言ってみたところで伝わりにくいと思うので、高校生の方や教育に興味のある方はぜひ一度足を運んで、確かめてみてほしいなぁと思います。
“上から感”満載の記事になっちゃいましたが、今日はこのへんで。
ではではー。
追記
営業担当の海藤さんは、ブログ記事と全く同じキャラでとても愉快でした。「コミュ力に不安が……」って人も、多分海藤さんに任せておけば大丈夫だと思います笑
最新情報をお届けします
Twitter でのさかたくみをフォローしよう!
Follow @breakconnect